今後全て, 全て, 2013年 2012年 2011年, 2010年, 2009年, 2008年, 2007年, 2006年, 2005年, 2004年, 2003年, 2002年, 2001年, 2000年
青は講演あり、黄色地はお座敷をかけていただいたもの.緑色地は企画・運営に関わっています.他は検討中.取消線はキャンセル.
- 新潟大学 集中講義 「生物物理学」
- 2010/01/18Mon - 20Wed
- 新潟大学
- 「ゲノム」4領域 成果公開シンポジウム
- 2010/02/11Thu - 12Fri
- 東京国際フォーラム
- 国際高等研究所 研究会 「生物進化の持続性と転移」
- 阪大・国際物理学コース・キャンペーン
- 2010/03/03Wed - 07Sun
- 国立台湾大学、国立成功大学、国立中興大学、台湾
- 日本生態学会第57回大会
- 2010/03/15Mon - 19Fri
- 東京大学駒場キャンパス
- web site
- 吉田勝彦, 時田恵一郎 "生態系の融合時に起こる現象の非対称性について"
- 日本物理学会 第65回年次大会
- 2010/03/20Sat - 23Tue
- 岡山大学
- web site
- 菅原啓, 時田恵一郎 "2次元格子中立モデルにおける中立性の緩和"
- 2010年古生物学会75周年記念年会
- 2010/6/10Thu - 13Sun
- つくば国際会議場・筑波大学(茨城県つくば市)
- 国立環境研究所 訪問
- 2010/6/25Fri - 26Sat
- 生物圏環境研究領域 個体群生態研究室 吉田勝彦氏と研究連絡
- 生命数理セミナー
- 2010/06/28Mon
- 北海道大学 地球環境研究院 高田壮則研究室
- 複雑系セミナー
- 2010/06/29Tue
- 北海道大学 電子科学研究所 津田研究室
- Title: "「複雑に相互作用するたくさんの異なるもの」をどう理解するか?"
- 台湾出張 財団法人 交流協会 若手研究者交流事業(短期グループ派遣)
- 2010/09/06Mon - 12Sun
- Prof. Jiunn-Ren Roan @ National Chung Hsing University, Prof. Chih-hao Hsieh @ National Taiwan University, Prof. Chin-Kun Hu @ Academia Sinica
- 2010 NCTS September Workshop on Critical Phenomena and Complex Systems
- 2010/09/10Fri
- Institute of Physics, Academia Sinica, Taiwan
- Website
- Title: "Random Matrices and Their Application to Mathematical Biology"
日本数理生物学会
- 2010/09/13Mon - 16Thu
- website
- 北海道大学
- 日本物理学会2010年秋季大会
- 2010/09/23Thu - 26Sun
- 大阪府立大学
- 菅原啓・時田恵一郎 "2次元格子中立モデルにおける中立性の緩和2"
- The Third China-Japan Colloquium of Mathematical Biology (CJCMB3)
- 2010/10/18Mon - 21Thu
- Beijing
- Websice
- Title: Kei Tokita and Masanori Sugiura, "Adaptive species interactions promote species abundance"
- 第7回「生物数学の理論とその応用」
- 2010/11/16Tue - 19Fri
- 京都大学数理解析研究所
- Websice
- Title: 杉浦正康,時田恵一郎, "相互作用が適応的に変動する生態系の多様性について"